今週の展示会【ハイライト】
国内見本市
JIMTOF 2022(日本国際工作機械見本市)
会期:2022年11月8日~13日 会場:東京ビッグサイト 内容:工作機械やそのあらゆる周辺機器が一堂に会する、ものづくりの総合見本市。最先端の技術・製品が世界中から集結!
マタニティ&ベビーフェスタ
会期:2022年11月12日~13日 会場:インテックス大阪 内容:妊婦ママ(プレママ)、産後ママ、パパ、そしてベビーが、家族みんなで楽しく学んで、遊んで、体験できる盛りだくさんのイベント九州アグロ・イノベーション 2022
会期:2022年11月15日~16日 会場:マリンメッセ福岡内容:日本の農業ビジネスのバリューチェーン全体に関連する最先端技術と製品を展示する専門展示会
構成: 農業資材展 ・ スマートアグリ技術展 ・ 農産物加工/冷凍・流通展 ・ 畜産資材展 ・ 草刈り・除草ワールド ・ 鳥獣対策・ジビエ利活用展
九州・沖縄 観光・宿泊外食産業展 2022
会期:2022年11月15日~16日 会場:マリンメッセ福岡内容:九州・沖縄の観光・ホテル・旅館・飲食業界の顧客満足度向上と、アフターコロナにおけるインバウンド需要の獲得、経営効率化、運営の省力化、システム化を促進し、同業界の抱えている諸問題の解決の場
構成:食品・飲料ゾーン、温泉・温浴・サウナゾーン、宿泊産業向けスマート化、外食産業向けスマート化、グランピング・アウトドアゾーン、衛生・清掃用商材ゾーン、サステナブル製品ゾーン、客室備品・家具・内装外装・設備/テーブルウェアゾーン
Inter BEE 2022 - インタービー
会期:2022年11月16日~18日 会場:幕張メッセ 内容:放送機器にとどまらず、「コンテンツ」を中核に位置付け、「つくる(制作)」、「おくる(伝送)」、「うける(体験)」を網羅したメディア総合展示会メッセナゴヤ 2022
会期:2022年11月16日~18日 会場:ポートメッセなごや 内容:愛知万博の理念(環境、科学技術、国際交流)を継承する事業として2006年にスタートした「異業種交流の祭典」関西 スマートエネルギー Week 2022
会期:2022年11月16日~18日 会場:インテックス大阪 内容:太陽光発電・バイオマス・スマートグリッド・二次電池・脱炭素ソリューションなど業界の最新技術が出展する技術的な商談会構成: PV EXPO 太陽光発電展・ 二次電池展(バッテリージャパン)・ スマートグリッドEXPO・ バイオマス展・ 脱炭素経営 EXPO
関西 総務・人事・経理 Week
会期:2022年11月16日~18日 会場:インテックス大阪内容:総務・人事・経理・法務・経営者が来場する展示会
構成: 働き方改革 EXPO・ HR EXPO(人事労務/教育/採用) ・ 福利厚生 EXPO・ 会計・財務 EXPO・ 総務サービス EXPO・ オフィス防災EXPO・ 法務・知財 EXPO・ PR EXPO(広報・IR支援/ブランディング/デジタルPR)・ 健康経営EXPO
西日本食品産業創造展 '22
会期:2022年11月16日~18日 会場:マリンメッセ福岡 内容:テーマ:新たなる食ビジネスを構築するニッポン全国物産展
会期:2022年11月18日~20日 会場:池袋サンシャインシティ 内容:ここでしか味わえない、ニッポン全国の魅力が大集合。今こそ、食べて、楽しんで、みんなで地域にエールを送りましょう!
デザイン・フェスタ Vol.56
会期:2022年11月19日~20日 会場:東京ビッグサイト内容:オリジナルであれば無審査でどなたでも参加できるアートイベント
海外見本市
EICMA 2022(ミラノショー) - International Motorcycle Exhibition Milan Fair
会期:2022年11月10日~13日 開催地:ミラノ 内容:国際モーターサイクルショー
「EICMA(ミラノショー)」特設サイト
AX 2023 - Anime Expo Chibi
会期:2022年11月12日~13日 開催地:オンタリオ
内容:アニメ、マンガ、コスプレグッズ、日本のファッション、アクセサリー、ゲーム、音楽
HX 2022 - The Hotel Experience
会期:2022年11月13日~14日 開催地:ニューヨーク 内容:ホテル&レストランショー
MEDICA 2022 / COMPAMED 2022
会期:2022年11月14日~17日 開催地:デュッセルドルフ 内容:先端医療技術・医療機器専門見本市
「MEDICA(デュッセルドルフ先端医療技術・医療機器専門見本市)」特設サイト
「COMPAMED(デュッセルドルフ国際医療機器技術・部品専門見本市)」特設サイト
electronica 2022 - エレクトロニカ
会期:2022年11月15日~18日 開催地:ミュンヘン
内容:自動車、e-モバイル、消費財エレクトロニクス、太陽光発電、医療向けエレクトロニクス、通信、有線、家電、娯楽用電子機器、その他の再生可能エネルギーなど
「electronica(ミュンヘン・コンポーネント・システム・アプリケーション専門国際見本市)」特設サイト
香港メガショー 2022
会期:2022年11月15日~18日 開催地:香港
内容:ギフト、家庭用品・キッチン用品、玩具・ベビー用品、パーティーグッズ、スポーツ用品
METALEX 2022 - International Machine Tool and Metalworking Technology Trade Exhibition and Conference
会期:2022年11月16日~19日 開催地:バンコック 内容:国際工作機械&金型展示会
Touristik & Caravaning - The travel fair
会期:2022年11月16日~20日 開催地:ライプチヒ 内容:キャラバン・旅行見本市
Auto Guangzhou 2022
会期:2022年11月18日~27日 開催地:中国/広州 内容:モーターショー
フォト・レポート(個別見本市 特設サイト)
- INTERMOT Köln
- RISCON TOKYO
- WORLD DAIRY EXPO
- Light + Building
- FACHPACK
- ツーリズムEXPOジャパン
- NAIAS - 北米国際自動車ショー
- IAA TRANSPORTATION
- 東京ゲームショウ
- REHACARE
- Automechanika Frankfurt
- IMTS:シカゴショー
- IFA
- Canadian National Exhibition
- Preview in SEOUL
- JAPAN DIY HOMECENTER SHOW
- ミュンヘンファブリックスタート
- TAIROS
- Nordstil
- プルミエールヴィジョン・パリ
- Milano Unica
- EAAエア・ベンチャー・オシュコシュ
- ファーンボロー国際航空ショー
- ACHEMA
- アウトメカニカ
- ユーロバイク
- EUROSATORY
- フード台北
- FOOMA JAPAN
- ベルリン・エアショー
- インテリア ライフスタイル
- テクテキスタイル
- ビューティーワールド ジャパン
- IFAT
- Tube
- Wire
- The NAMM Show
- analytica
- ハノーバーメッセ
月別スケジュール
☆彡見本市・展示会のスケジュール詳細はこちらもご覧ください!! → https://tradeshowsnow.net/
0 件のコメント:
コメントを投稿